9/8、表参道・青山・原宿 一帯で行われた、
ヴォーグのショッピング・イベント(なんじゃそりゃ?)に参戦してまいりました!
その名も、FASHION’S NIGHT OUT♪
なんて、ウキウキするタイトルなんでしょう!
トシとともにnight outが減りがちなものでありますが、
こういうイベントがあると出掛けるきっかけになるからうれしいですね!
といっても、23時には終了という健全さよ(・∀・)
まずは、表参道ヒルズで、17:00~オープニング・セレモニー。
(イベントの写真はVOGUE JAPANのFacebookページからお借りしました)
クリス・ペプラー氏と、冨永愛ちゃん登場!
冨永愛ちゃんの足の長いこと!
あんなハンパ丈のパンツがキマるとは((((((ノ゚⊿゚)ノ!
とはいえ、我々はステージが見える場所を確保し損ね、
エスカレーターを昇り降りしながら盗み見る
という荒技をやってのけたのでした(汗)
さて、セレモニーは続いていますが、よく見えないし、
ひと足お先に ショッピングタイムに移行することにしました。
このイベントのプログラムは、
17:00~ オープニングセレモニー
18:00~23:00 ショッピングタイム
23:00~ クロージング
となっています。
えっ( ̄□ ̄;)、ショップがいつもより遅い23時まで開いてて、夜に買い物できるだけ・・・?
と最初は思いましたが、
徐々に、こんな楽しいイベントがあるなんて!
と変わっていきました♪
何が楽しいって、
1. 普段コワくて入れないショップにこの際だからガンガン入れる
行ったお店
ジュゼッペ・ザノッティ・デザイン
ヒールも10cm以上なら、お値段も10万円以上(((゜д゜;)))
セリーヌ→フェンディ (この身の程知らずがっ!)
そう、前は100万回通ったことのある、交差点近くのあのビルです
セリーヌが思った以上にクールでよかった♪
そして、(買うわけでもないのに)
2. シャンパンなどの飲み物を行く先々で振舞ってもらえる
すてきな洋服を試着しながら、上客気取りで、
セレブきぶ~ん
お酒が強い方は、バーホッピングとしても楽しめるのではないでしょうか。
コム デ ギャルソン (ひ~っ!(((゜д゜;)))勇気いる)
あれだけ評価の高いブランドですから、この機会にしっかり見てみようと
足を踏み入れましたが・・・
ということでしょうか、いまいち女性ものにはピンと来ませんでした。
すごすごと引き下がろうとしたところ、違う発見がありました!
3. オシャレ好き男子が山ほどいるっ
女性でおしゃれな人は普段から目にしますので、
この日 特に驚くことはありませんでしたが、
ここまでファッション大好き男子が一堂に集まったのは見たことがありません!
そう、コム デ ギャルソンの服は、どこがどうなってるのか???なカットだったりするので、
背も高く生地の面積が大きい男性もののほうが、ダイナミックにその良さが出る
ように思いました。
そしてどこか侍っぽいというか、どこか日本らしく独特で、
なるほど~
人気がある理由が少しわかった気がしました。
いつもは、オシャレすぎる男子には、チッと思ってしまう私ですが(すみませんねぇ)、
この日ばかりは、
本当にファッションを愛してるのね~♪
よく似合ってるわよ、そのギャルソン!
それを試着するとは、お目が高い!
等々、心の中で話しかけ、称賛のまなざしを送ったのでした。
あー、彼らが何者なのか、取材してみたい。
そして、おしゃれな男性カップルもちらほらいたりして、
道にはファッション好きという共通項を持った人たちがいっぱい、
夜風が気持ちよく、お酒も入って、自由な空気が街中にあふれていました♪
さぁ次、
プラダ
一度は入ってみたかったんですよねー、このビル!
そして一本裏に入って、
ミュウミュウ
この上品サイケなのが気に入りました♪
このあたり一帯は何というエリアだったか・・・
車が来なくて、ショップが立ち並んでゆるやかにつながり、いい感じなんです。
こんな人たちがあふれ
ロベルト カヴァリにて
みんな適度に酔って、
濃厚な香水のかおりが晩夏の夜にマッチして、
4. 街全体がファッション愛にあふれたパーティー会場:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あぁ、これぞ東京!
私ったらそういえば東京に住んでたのね~!
ということをあらためて実感した夜でした。
ヴィヴィアン・タム
あ~、このブランド好きだったのに最近すっかり忘れていました。
店員さんがみんなこのドレスを着ていて、かわいかった~!
ストイックなのにセクシーで、着る人の体型によってそれぞれの魅力が出てた♪
すっかりいい気分になって、勢いでチュニックとスカートを買っちゃいました。
価格設定が昔よりずっと安くなっていたのと、
(サンエー・インターナショナルのライセンスブランドになったのか?)
それまで見てきたブランドが超お高かったのの反動もあり(^o^;)
そして、ジェームス パース→ステラ マッカートニー
→ドリス ヴァン ノッテン(私の憧れのブランドです♪)→ディオールで
そろそろお腹もすいてきたので、ショッピングタイムは終了としました。
「今夜は徹底的にミーハーナイト」なので、ディナーは、
ブルガリ イル・カフェのテラスで♪
ここはアマンリゾートでしょうか(≧▽≦)
表参道の夜はふけゆく
テラスからは、遊歩道を挟んで、隣にシェーキーズが見えました。
シェーキーズに入るのさえ緊張していた中学時代から幾星霜。
思えば遠くへ来たもんだ。
友よ、こんな楽しいイベントに誘ってくれてありがとう!
来年もまた行きましょう♪
お楽しみいただけたら、ぜひクリックを!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。
どなたでも投票いただけます。何も登録などされませんのでご安心を♪
表参道の熱い夜☆ FASHION’S NIGHT OUT
スポンサーリンク
スポンサーリンク