与えられた条件の中で、自分らしいインテリアに変えていこう!
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
ただ今、ちょっとずつ進めているインテリアコーディネート案件がありまして、
お客様は中古マンションを購入された、エレガントな大人の女性。
まずは、お引越ししたらイチ早く調えたい、カーテンを納品しました。
中古とは、変える前提の部分があるということ
中古マンションに取り組むのは初のワタクシ。新築マンションですと、表に見えている部分までほぼ気に入ったうえで購入する
(逆にいうと気に入らないと購入しない)ことが多いと思いますが、
中古では、必ずしもすべてが新しく住む方の好み・テイストに合っているわけではない、
ということを、あたりまえのことながら、あらためて気付きました。
なので、与えられた条件内で、できる限り、住む人らしく近付けるチャレンジ
といえましょう。
今回は、お客様ご自身の雰囲気に合った、
エレガントで奇をてらわない、良識ある大人の女性の上質なインテリア
を目指しました。
Before

前の住人の方が残していってくださったカーテンです

うーん、このままでは、お客様の雰囲気とはだいぶ遠いです。。
新オープンしたサンゲツショールームへGO!
今回は、幅広いレンジからお客様に納得してお選びいただけるよう、品揃えが豊富なサンゲツからご提案しました。
7月末に品川にオープンした、サンゲツの広~いショールームで、一緒に選びましたよ。


各打合せテーブルに立っている四角い枠は、
壁紙のサンプルボードをセットして、そこにカーテンのサンプルを掛けて吟味するためのもの。
少し離れて雰囲気を見るのにも便利です。
Before → After
さぁ、完成です!Before

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
After~ ヘ(゚∀゚*)ノ

まだ納品時の折れ目が付いていてプリーツカーテンみたいですが…
しばらく経つとふんわりと波打ちます。

照明がないほうが、雰囲気が伝わるかしら?

シルクシャンタン調の、落ち着いたゴールドのようなベージュのような色。
サンゲツの中ではリーズナブルな価格帯のものですが、上質感があっておススメです。

長さは、私の好みもあり、床ギリギリに調整。
日差しが強く、外からの視線もやや気になるとのことで、
レースは遮熱などの機能もりもりで透けにくいものを選びましたが、なかなかいい風合いのがありました。
Before

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
After~ ヘ(゚∀゚*)ノ

LDには、先ほどのゴールド系カーテンの窓がもう一つありますが、
この小窓だけ、木製ブラインドにしてアクセントを付けました。ニチベイです。
比較的新しい、羽根にコードを通す穴が開いていないモデルなので、
穴からの光漏れもなく、とにかくスッキリしていて美し~。
どこまでも消費者ニーズに応えるメーカー、すばらしいねー。
あ、そうそう、壁紙もこの面だけ変えました。
お客様が気に入ったレンガ柄の中から、一緒に選びました。
レンガ柄はとても素敵ですが、うっかりするとショッピングモールの中の
プチなカフェのようなチープな感じになってしまうので、
そうならないよう「大人の女性感」が出るものを厳選しました。
壁紙もサンゲツです。日本のメーカーさんもトレンドを取り入れてがんばってますね!
お客様のお手持ちのジム・トンプソンのクッションと相まって、いい感じでしょ?
Beforeないけど
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
After~ ヘ(゚∀゚*)ノ

寝室です。こちらは落ち着いた色で。

実際の色を写真に出すのが難しかったのですが、

少し麻のような風合いで、渋い光沢もあり、ナス紺のような複雑な色味。
おまけ

玄関に、ワタクシのショップ nest より、
By Garmi のモンステラのポスターをお選びいただきました。

帰宅して玄関ドアを開けると、福々しいモンステラが正面にあってよい、
とお気に召していただけました♪
Before より、だいぶ大人の女性らしく近付けたつもりですが、
いかがでしたでしょうか?
ここで終わる予定でしたが、壁紙とカーテンを変えたことで、
ガゼンお客様のインテリア熱

部屋づくりジャーニーはさらに続くことになりました。
お知らせ
nest も出店している楽天市場で、土曜日からまたお祭りです!詳細&エントリーはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お買い物をしたショップ数に応じて、ポイント倍率がアップします。
そして、「北欧モダンなインテリア雑貨 nest 楽天市場支店」では、
イーグルス感謝祭に先がけて、ハロウィーンキャンペーン をスタートします!

↑
エントリー受付開始は10/22(木)10:00~となります。
まずは下見に、ぜひお越しくださいませ (・∀・)/

お楽しみいただけたらクリックを


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。