スポンサーリンク
こんにちは、“日本のマンションだっておしゃれにできる!”
千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
本日は久しぶりにお花のお話。
すてきな名前:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 秋色アジサイ
ここ数年人気の、秋色アジサイってご存じですか?ドライフラワーが多いですが、最近は切り花でも見かけるようになってきました。
まさに秋色のアジサイ…ロマンティックな名前、すてき:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
な~んて思ってたら、「秋色あじさい」いう品種があるわけではないんですって。
梅雨に咲いたブルーや紫のおなじみのアジサイが、
枝についたまま最盛期を過ぎると花の色が緑色っぽく変わっていくのだそうです。
それが「秋色アジサイ」と呼ばれているんだって。
へぇー、へぇー

そういえば、道端でこういう枯れかかったようなの見たことあるわ。
私の部屋にも飾ってみた~い♪ と
切り花を買ってドライフラワーを作ろうと思ったのですが…
「1本840円です」
Σ(゚д゚;)
たけぇーっ!
お得なドライフラワーを発見!
最初からドライで探すことにしました。すると…
2~4本で340円ですよっ。
これならワケありでもいい。即、2つ注文しました♪
※私が買って、売り切れですm(__)m が、また入荷するかもしれませんよー
リビングルームとベッドルームに飾りました~

届いた~ ヘ(゚∀゚*)ノ
思ったよりよい!

こんな感じにこんもりと生けてみました

ブルーや紫が混じってて、すてき♪

リビングルームでは、私のコレクションとともに♪
次、ベッドルーム。

こっちのほうが小ぶりで、グリーンと紫が濃い。
蘭を枯らして(涙)空いていた植木鉢を花びんがわりにして、
ドラマチックに見えるバランスで生けてみた。
あれ?

オレのこと注目してる?

リサ ラーソンちのライオンだよ♪

IKEAのキャンドルスタンドに乗ってるよ。

オレ、秋色あじさい好きなんだ。

むふ♪

チュッ-☆!
(↑ヒマ?)
iPhone5Sに変えたら写真がきれいで、うれしくてつい…すんません。
まとめ
秋色アジサイって、フレンチっぽいインテリアとか、シャビーシック、はたまた、Abigail Ahernっぽいダークな部屋

とか、バスケットに飾ってナチュラル系とか、
どんなインテリアでも、そのトーンに同化して、
勝手に部屋をおしゃれにしてくれるすぐれもの!
ぜひお試しあれ♪
お楽しみいただけたら、ぜひクリックを!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。
スポンサーリンク
Pingback: 胡蝶蘭が気になる | storie