スポンサーリンク
心はずむ海外インテリアを、日本のマンションで楽しもう!
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
photo © Alpha | more info (via: Wylio)今日は、アンティーク家具を1つは導入すると、ぐっとおしゃれになるよ、というお話です。
あっ、アンティークと聞いて、急に尻込みしないでくださいね!けっして難しくないですし、お母さん趣味にも少女趣味にもなりませんから。
こちらの写真を見てください。古いテーブルやチェストがあるのに、すごく洗練されていて、今っぽいですよね。
日本のマンションは、壁はビニールクロス、フローリングは突き板(無垢材じゃなくて薄くスライスされたもの)、建具はポリ合板、という味気ない仕様がほとんどです。
アンティーク家具を置くことで、それを中和して、部屋にいきいきとした温かみが生まれます。
また、部屋の雰囲気が一変して、急にグレード感が上がるという効果もあります。
いくつもある必要はなく、むしろすべてアンティークで揃えるのは素敵じゃありません。
‘本気感’を出すのではなく、遊びとして取り入れるのがポイントです。
1つか2つ、小ぶりのチェアやテーブルなどを、さりげなくポンと置くのがいいでしょう。
どういうものを選べばよいか、どこで買えばよいか、などは、また別のエントリーでお伝えしたいと思います。
お楽しみに!
お楽しみいただけたらクリックを♪
ランキングに参加しています
スポンサーリンク
Pingback: 美人すぎる ヴィクトリア女王時代のチェア | 家具 | 海外インテリア DIY ブログ - Nest Interior
Pingback: アンティーク家具買うなら >>こちら! | インテリアショップ | 海外インテリア DIY ブログ - Nest Interior
Pingback: 美人すぎる ヴィクトリア女王時代のチェア | storie
Pingback: アンティーク家具買うなら >>こちら! | storie