こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです♪
ソファで食事して、ダイニングセットはナシですませたいっ
という方、多いですよね (・∀・)
ソファに座ってお食事するためのテーブルとして、
先日は高さが自在に変えられる Bo Conceptのアジャスタブルテーブル
をご紹介しましたが、
またまた新しい発見がありました~!
ソファの前に置くコーヒーテーブルといえば、高さ40cmぐらいがお約束。
しかし以前から気になっていたことがあるのです。
北欧のコーヒーテーブルって高くねぇか ( ゜∋゜)?
ということ。お値段じゃなくて高さですヨ。
全部が全部じゃないんですが、
引用元は各画像のリンクからご覧になれます。
こんな感じで。
そして、先日参加した、IDEEの「北欧アンティークのある暮らし」セミナー会場で
こんなテーブルを見つけたのです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ん ( ゜∋゜)?ダイニングテーブルにしては低くねぇーか?
普段からテーブルの高さには敏感なワタクシは見逃しませんでした。
なんと高さ53cm。
店員さんにどういうことか聞いてみると、
北欧では家が狭くてソファーで食事をするケースも少なくなく、
そのように使っていたと思われるとのこと。
なるほど~、それで高めコーヒーテーブルが多いのか (・∀・)??
真偽のほどは定かではありませんが、
確かに北欧のアパートのダイニングって、
こんなふうに
えっ、それだけ?と思っちゃうぐらい、小さかったり、
他のスペースに比べてややぞんざい気味に扱われているようなのをよく見るから、
ほんとに食事はソファでしちゃってる人が多いのかも。
北欧事情に詳しい方がいらしゃいましたら、情報をお寄せいただけますと幸いです♪
さて、話が逸れましたが、本日のポイントは、
ソファで食事するのに適した高さで
デザインや風合いもよいテーブルを探しているなら、
北欧ヴィンテージ屋さんにいいのがあるかも、ということです。
お近くの北欧ヴィンテージショップで、低めのダイニングテーブル買い付けてきて~
とお願いするのもよいのではないでしょうか ヘ(゚∀゚*)ノ
<関連記事>
ソファでお食事したいの♪→いいテーブルありました!
お悩み相談:ソファでお食事したいの♪
IDEEセミナー「北欧アンティークのある暮らし」参加レポート
お楽しみいただけたら、ぜひクリックを!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。
ソファでお食事したいの♪→北欧ヴィンテージを当たれ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
まどかさーんヾ(@^▽^@)ノ
遊びにきちゃった!
確かにセンターテーブルってソファーに座りながら使うのにはちょっと低いよね~
だから結局みんなソファーからズリッておりて
地べたに座ってお茶ってことになるんだね。
ソファーで食事って究極にシンプルだなぁ(・∀・)
SECRET: 0
PASS:
いらっしゃ~い (*^▽^*)!
マンションのリビングダイニングって、間取り変更でもしない限り、基本的に狭いのよねー。
だからリビングとダイニングをまとめちゃいたいって人が結構いる。
たぬさんちは広くていいなぁ。