スポンサーリンク
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
日本の住環境にめげず、海外インテリア化を楽しんでいらっしゃいますか~?
狭いマンションにおすすめのソファ 条件おさらい
だいぶ前になりますが、マンションにおすすめのコンパクトソファ – 1
マンションにおすすめのコンパクトソファ – 2
という記事を書きました。
まずはそのポイントをおさらいしてみたいと思います。 ※私の勝手な持論です(・∀・)
・奥行きの浅い(目標75cm以内)ソファがおすすめ
・憧れのデザイナー家具であっても、サイズが合わなければあきらめること
・ふかふかタイプはどうしても奥行きが必要なので、難しいかな?
ということで、
例えば、狭いわたくしのマンションで愛用中の天童木工のソファ♪ 奥行き75.5cm。
↓
北欧ヴィンテージソファ、かっこいい (≧▽≦)
その後、都立大にあるカッコいいヴィンテージショップ、NO NAME PARISHにあるような、デンマークなどのヴィンテージソファに憧れるようになりました♪

3Seater sofa by Peter Hvidt & Orla Mølgaard Nielsen
NO NAME PARISH 400,000円
とか

3seats sofa NO.165 by Arne Vodder
NO NAME PARISH 409,500円
男前なのにアームの曲線が優雅で、さすが北欧デザイン!といった趣きです。
奥行きが浅めなのも条件に合っています。
だいたいこういう木製フレームのものはコンパクトに納まりますね。
ただ、お値段はそれなりにしますので((((((ノ゚⊿゚)ノ、お金持ちの方

カリモク60にあったよ、きれいなミッドセンチュリーデザインのソファ
そして、フラッと寄った新宿のカリモク60でも、素敵なソファに出会いました~!こちらです♪

フレームチェア3シーター マスタードイエロー
カリモク60 ¥154,140 W1800×D780×H770×SH410
気になる奥行き、まぁよし!
お値段もよし!

アームがきれい


一人掛けもかわいい♪

お店でもらった生地&木部のサンプルをアップで。
若者向けのちょっとチープな感じが否めないカリモク60の中にあって、
このフレームチェアだけは、気品

他の家具は「レトロ」ですが、このフレームチェアだけは「ヴィンテージ」でした!
(絶賛)
このソファは、1960年代頃に発売していたものの復刻版なのだそうです。
もともとはアメリカ向けに輸出していたようで、
日本製とはいえ、本格派ミッドセンチュリーデザインですね。


↑すごくモダーンですね! 逆輸入的な?日本製海外インテリア
ひとつだけ留意していただきたいのは、木の素材(rubber tree – ゴムの木ね)の風合いです。

こんな感じで、まったく普通なんですけど、
最近は皆さん、ウォールナットとかブラックチェリーとか無垢の上質なのを見慣れているので、
比較しちゃうといささか風合いは落ちるかなぁということです。

ただ、価格とのバランスはよいと思いますので、
15万円ぐらいでデザインのよいソファを買いたい方にはおすすめよ♪
カリモク60は、新宿、豊洲、西宮にしかオフィシャルショップがないみたいですが、
気になった方はぜひ現物を見てみてください。
以上、予算別、広くないマンションにおすすめのソファでした!
お楽しみいただけたら、ぜひクリックを!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。
スポンサーリンク