スポンサーリンク
海外インテリアのトレンドを知って、インテリアセンスをUP!
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
茶系だけの無難すぎるインテリアになってませんか?
ベージュや茶、アイボリーを基調としたニュートラルな色使いのインテリアって、落ち着き感が魅力だし、失敗がないから安心なもの。
だけど、うっかりすると退屈(・ε・)になりがちですよね。
そこにピンクを投入すると・・・あら不思議

ピピッとフレッシュで、フェミニンな印象に変わります。

・・・という提案を、アメリカのオンラインストア One Kings Lane からご紹介します。
ピンクマジックと同時に海外インテリアのトレンドチェック
これから商品を次々並べていきますが、流して見てると全体のトーンがわかると思います。海外インテリアのトレンドを補足説明しつつお見せしますね (・∀・)。

多分アメリカだけだと思うんですが、
こういうイカット(アジア系のかすり)柄がずっと流行してます

ラスティック(荒れた、ひなびた感じの)な風合いも必須

一方で、高級感のあるデザインの家具も忘れずに

カシミヤのベージュ・・・上品の極み


これもラスティックの一種か?しらっちゃけた感じのチェスト

ふたたびイカット柄

コーディネート例
キャラメル色の皮のチェアにピンクのクッションの組み合わせは、リッチで座り心地がよさそう。
ピンクのクッションのフェミニンな感じが、皮のいかめしい印象をやわらげている。

こういう深い意味のないきれいな絵が日本でも気軽に手に入るといいなぁ( ゜∋゜)
インテリア用には、メッセージ性がないものが便利と思います♪

小物はリッチ感を忘れずに

木肌がメインの家具は、日本では主役だけど、
ここではむしろアクセントとして扱われています

コーディネート例
ピンクの柄ファブリック(ここでもイカット)のウィングチェアは、
強い印象だから、1つよりもむしろ2つ並べたほうがよい。
ニュートラルなグレーの布張りオットマンと合わせて。

ミラーも輝き&リッチ感を加えるのに必須アイテム

一方でエレガントさを忘れないで

カシミヤならではの美しい発色:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

こういうタフテッド(日本語でボタン留め?)も定番的人気です!

無地でもつまんなくならないのがいいね ヘ(゚∀゚*)ノ

幾何学的模様ももはや定番 モダーンなアクセントによい

ラスティックなテイストを加えるための木製家具

トランクを積んだりするのも流行ってる
日本でもカッコいい収納としていいと思う

はい、ラスティック

ヘッドボードがやたら高くて、ベッドルームの装飾として重視されてる

はい、幾何学模様ね

はい、タフテッドね
オットマンの上にトレーを置いたり本を並べたりして、テーブルとして使うことが多い
・・・ハァハァ=з、これくらいにしておきましょうかね。
ポイントまとめ
ちょっと一気に詰め込みすぎたかしら (・∀・)?トレンドのポイントをまとめますと、
●ラスティックと高級感あるもの・エレガントなものを組み合わせる
●柄はイカットや幾何学模様
●とにかくタフテッド
●木製家具はラスティックなアクセントとして
いかがでしたでしょか (^-^)?
お楽しみいただけたら、ぜひクリックを!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。
スポンサーリンク
Pingback: ZARA HOME 買ったものと気になるもの (2) | storie