スポンサーリンク
海外インテリアの大注目ブランド デンマークの”HAY”をたっぷり見るなら秋葉へGO!
こんにちは、なぜか顔がヒリヒリする (*_*) 千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
久しぶりのアキバのお目当ては
オタクの聖地、秋葉原に久しぶりに行ってまいりました~!
目的はもちろん、

肉の万世~ (°∀°)b!
…じゃなくて、そのまま視線を右に移して

マーチエキュート神田万世橋です ヘ(゚∀゚*)ノ

かっけー :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
昨年9月だったかな?昔あった万世橋駅の高架橋が、
ショップやカフェが入った商業施設に生まれ変わったということらしい。
一度来てみたかったの♪
その中でも、お目当ては インテリアショップの haluta。

長野県上田市で人気のライフスタイルショップが東京にオープンしたのですね。
北欧ヴィンテージ家具などを精力的に仕入れていらっしゃったりして、
大変注目しております (・∀・)
上田市にある haluta packing case は、なんと400坪の広さΣ(゚д゚;) の倉庫に
北欧ヴィンテージがあふれかえっているというのですから、ぜひ訪れてみたいものです♪

さらにピンポイントの目的はHAY
さぁ、話を万世橋に戻して、お店に入ってみましょう♪
入口からしてコジャレてるぜ (・∀・)
そしてhalutaに入ると…

きゃ~ (≧▽≦) もう、いい感じ!

デンマークの House Doctor

の水耕栽培用フラワーベースなんかがあったり♪
して、ウキウキなんですが、
あのー、本日うかがった最大の目的は、こちらに
(これまたデンマークの)HAYが豊富に揃ってるって聞いたんですけど…
うおぉーーーー、あったー ヘ(゚∀゚*)ノ!

ブランケットとか

ベッドリネンが豊富に♪

よく見たら、デザインはオランダのショルテン&バーイングスだって

こちらは有名な「Hand」 あれっ


足もあるとは、知らなかった~ (^▽^)!

タオルもたっぷり

↑おじさんはちょっと理解不能…
文具類はコンランショップにもあったけど、

↑この棚自体もHAYのものね
こんな豊富になかったズラよー!
HAYはデザインと価格の両方がすばらしい

おなじみのDLM(Don’t Leave Me、取っ手が付いててひょいっと持ち運べるテーブル)やフック
HAYのいいところは、優れたデザインを手が届く価格で提供している点。
例えば、このDLMの小さいほうで25,200円と、輸入家具にしてはとってもリーズナブル!

一番気に入ったのは、このテーブル ヘ(゚∀゚*)ノ
これで112,000円なら納得価格!
デンマークデザインから目が離せない
あ~HAY祭り、楽しかった~♪つい十把一絡げに「北欧」と呼んでしまいがちですが、
House Doctorといい、HAYといい、その他にも、知れば知るほど、
北欧の中でもデンマークのデザインは頭ひとつ抜きん出てる
と感じるようになってきました。
引き続き、国ごとの違いを意識して、
海外インテリアの研究を重ねてまいりたいと思います (^-^)/
みんなもぜひマーチエキュートに行ってみてね~。
halutaのカフェ

もあるよー♪
お楽しみいただけたら、ぜひクリックを!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。
スポンサーリンク
おじさん、が超気になります。
(^^)/さん、you、おもしろすぎるよ~。
HAYのサイドテーブルは、リビング用に購入の候補ですが、ファブリックもこんなに可愛いのがあるんですね!個人的にブランケットのカラーがツボです^_^東京で働く弟の家に遊びに行くときは、絶対いきたいお店♪いい情報ありがとうございます♪
はちがつさん、よかったっすー。
おそらくいま日本中で一番HAYが揃ってるショップかと思います。
はちがつさんは名古屋在住ですか?私は以前、天白区に住んでおりました。
ひつまぶしが恋しいです♪