海外にたまに行くのはよい刺激♪
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
少し涼しくなりましたね。
楽天スーパーSALEでは、たくさんの方に nest にご来店いただき、ありがとうございました。
8月の終わりに行った北欧のハイライトを、古くならないうちに書いておきたいと思います。
機内でおしゃべりしてくれた女子
今回は、スウェーデンのストックホルム→デンマークのコペンハーゲンと都市を巡る旅でした。行きのフライトは一人だったのですが、軽く眠ったあとすぐ退屈したので、
隣の席の一人旅日本人女子をナンパしてみました (・∀・)。
お互いの旅程や目的、北欧は行ったことがあるか、簡単なバックグラウンド、
などから始まり、楽しくおしゃべりして過ごすことができました。
まぁ、10時間も一緒に過ごしていると、プライベートはよく知らないけど
1年ぐらい一緒に働いている会社の先輩後輩みたいな感じになってきて、
こういうとき、女性同士のコミュニケーション能力の高さを頼もしく思うのでした。
男同士じゃこうはいかないもんね。
デンマークに着いて、彼女は入国、私は乗り継ぎということで、
心から have a nice trip! と、さわやかに別れたのでした。

行きの読書。この作者の絶対的な日本語の安定感が好きです。
ストックホルムの第一印象は
ストックホルム中央駅に着いてみると、夢にまでみた北欧の第一印象は・・・新宿地下街 (-_\)(/_-)三( ゚Д゚)?
意外と猥雑?ごちゃついているのでした。。
ホテルは、エステルマルムという中心街

にある、
Hotel Drottning Kristina Stureplan。
Booking.com で高評価だったのでこちらにしたのですが、まぁ悪くなかったよ。

清潔感ある、クラシカルなインテリア。

北欧らしい暖炉もあったりして。
いわゆるアメリカンタイプの設備もりもりホテルではなくて、
現地のお宅を借りているような気分を楽しめました♪
スヴェンスク・テンは必見!
さてさて、インテリアショップめぐりです。いくつも見た中で、最も感銘を受けたのは、Svenskt Tenn(スヴェンスク・テン)ですね。
カラフルな柄のファブリックのブランド


だと知ってはいましたが、それだけではなかったんですね。
想定している舞台がまったく違ったんです!
超クラッシーなんです!
こんな



以上3点の画像は via Svenskt Tenn

グリーンのパワーがすごい

運河沿いでロケーション最高!
なるほど~、このようなリッチなインテリアに大胆な柄を合わせる、
という独特な世界だったのですね。
そう簡単にマネできるものではありませんが、
圧倒されるほどの刺激を受けることができました。
お店はとても広く、家具、テキスタイル、照明、ホームアクセサリー、壁紙などなど
大変充実しています。
ティールームもありますので、スヴェンスク・テンの世界に浸って優雅にお茶するのもおすすめです。
もう一つ有名どころでは、ASPLUND(アスプルンド)にも行きました。
モダンデザインのショップですね。
こちら↓は、超絶おしゃれなスマートフォンケースのお店、The Case Factory。

nest での取り扱いが決まり、iPhone 7 用をオーダーしましたので、乞うご期待!
入荷は来年かな~
アスプルンドの図書館へ
ストックホルムに来たら、ぜひ訪れてみたかったのが市立図書館。
書架がぐるっと360度円形になっていて、壮観です!
Gunnar Asplund という、スウェーデンの有名な建築家の設計。

ASPLUND って書いてあるところで記念撮影

左のボサ髪がワタクシ、右は同行のD子。
今日は、こんなところです (・∀・)/
(つづく)


お楽しみいただけたらクリックを


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。