
入荷しております!
海外インテリアを日本のマンションで実現しよう!
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
カーテンボックスをモールディングで装飾したい
当ブログ読者の I 夫妻のお宅
天井の廻り縁やキッチン開口部のモールディングはDIY!
に刺激を受けて、
オレもモールディングやってみてぇ~、
と家の中を見回してみると、
うってつけのところがありました (°∀°)b !
ココ↓

リビング&ダイニングルームの
カーテンボックスに取り付けたいなぁと♪
もともと、このカーテンボックス、
高さが短すぎるのが気に入ってなかったので、
(カーテンのつまんでる部分が隠れてない)
ちょっとでも長くしたいという意図もあり。
この構想を思い付いてから数か月経ってしまいましたが、
「リビングルーム おとな北欧化計画」
の一環として進めることにしましたよ (・∀・)!
モールディング選びへ
モールディングといえば、みはし。まずは青山ショールームに行ってみまして、

ここでは販売していないということでしたが、
どの種類がいいか、施工の方法、等々を、
親切に教えていただきました (・∀・)。
みはしさんは本来は業者向けの会社なんでしょうが、
個人でも買える、みはしショップ という
オンラインショップもあって、
そちらはぐーんとお安いんです♪
なので、みはしショップの取扱い製品の中から、
選ぶことにしました。
こちらです!

【NMG071】ゴールデンモール チェアレール
なんと、1本たったの1,500円(+税)!
このゴールデンモール というシリーズは、
木ではなくポリウレタン製で、
安いのに加えて、軽いのが魅力です (・∀・)。
あまりに軽いので、強力な両面テープだけで貼れるほど。
木製に比較すると高級感は劣りますが、
上からペイントするし、これで充分かと。
そして、シンプルめなデザイン、
カーテンボックスの高さ(5cm)に合うサイズ、
となると、自然とこちらに決まりました。
通販じゃすまない事情
さて、カーテンボックスのサイズを測って、必要な本数を割り出せば、
ネットでオーダーできるのですが、
●長さ2.4mもあって、エレベーターに入るか心配 。(;°皿°)

だからこの際、必要な長さにカットして送ってほしい!
●角をきれいに45度にカットしてほしい!
という、要望があり、
それはネットショップではやっていないとのこと。
華飾の殿堂、新高島平ショールームへGO!
というわけで、新高島平のショールーム

ヽ(゚◇゚ )ノ
に行くことにしました。
ここは、オンラインショップである
「みはしショップ」の商品も販売していて、
「プロショップ」という、加工してくれるコーナーがあるのです。
しかし、うちから遠いのです、高島平・・・。
何かのついでに寄るという場所でもなく、
なかなか行けませんでしたが、
GW中に行ってまいりました~
「すみませーん、モールディングを
カットしていただきたいのですが (°∀°)b?」
「申し訳ありません、今日はカットする
担当者がお休みなんです・・・」
がーん orz
皆さまへのアドバイス:
プロショップの方は毎日いらっしゃるわけではないそうで、
来店前に電話で確認してほしいとのことでした。
そして先日、出直して、無事にカットしてもらいました♪
カーテンボックスのサイズを完全に正確に測れた自信はなく、
長すぎても困るので、測った長さより数ミリ短めにしてもらいました。
隙間はジョイントコークで埋めるつもりです。

こんな感じでいっぱいあります

お昼時にはカップラーメンのサービスが ≧(´▽`)≦
「お持ち帰りはご遠慮くださいませ」が泣かせる
届きました!・・・が・・・
ゴールデンモールは本当に軽いので、電車でも持って帰れるようです。
私は宅配便で送ってもらいました。

さすがプロ

完璧な45度に切れてる!
これでコーナーも美しく仕上がるはず ヘ(゚∀゚*)ノ
さっそく仮にあててみたりして、
妄想をふくらませていると・・・
あれ?なんか短い・・・?
一ヶ所、まちがえちまったー (°Д°;≡°Д°;)!

ここですよ。
この左側のコの字の長い部分です。
ここだけは、両端が隅なので、
数ミリ短めにしてはいけなかったのです!
意味、おわかりになりますでしょうか?
例えば、コの字の左右の短い部分は、
実測180mmだったので、
↓
175mmにカットしてもらい
↓
角に合わせて貼り
↓
奥の壁との隙間をコーキングで埋める
↓
OK
ですよね?
ところが、長い部分は、
実測1047mmだったので、
↓
1040mmにカット
↓
どちらかの角に合わせて貼ったら
↓
もう一方の角が7mmも空いちゃう (°Д°;≡°Д°;)!
さあ、どうしましょうか?
(つづく)

お楽しみいただけたらクリックを!


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。
関連記事・こちらもあわせてお読みください
- 投稿タグ
- DIY, モールディング, リビングルーム, 私の部屋のDIY奮闘記
Pingback: リビングルーム おとな北欧化計画(6)モールディングを自分でカット (((゜д゜;))) | マンション | 海外インテリア実践!nest interior
Pingback: リビングルーム おとな北欧化計画(6)モールディングを自分でカット (((゜д゜;))) | storie
Pingback: リビングルーム おとな北欧化計画(14)カーテンボックスにモールディングをプラス | マンション | 海外インテリア実践!nest interior
Pingback: リビングルーム おとな北欧化計画(14)カーテンボックスにモールディングをプラス | storie