海外インテリアの最新トレンドをあなたのお部屋へ
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
北欧系ミニマリストに人気のカレンダー
1975年に Massimo Vignelli によってデザインされた、イタリア NAVA Design の壁掛けカレンダー、MAX 365。

via Pinterest
ブラック地にホワイトの大きな数字が印象的です。

via Pinterest
シンプルでインパクトあるデザインが、北欧系ミニマリストに大人気ですね♪
ずっと使えるパーペチュアルカレンダー
MAX 365 が人気なのはなんとなく知ってても、いったいあの巨大な数字だけのカレンダーはいったいどうやって使うの??
と謎ではなかったでしょうか。
これは、パーペチュアルカレンダーというもので、
perpetual =永遠(永久)の、永遠に続く、恒久の、果てしない、終わりがない
って、なんか壮大ですが、、ずっと使えるということです。
日本語でいうと、永久カレンダーとか、万年カレンダー、ですかね。

via Pinterest
1ページに1つ、1~31の日にちだけが入っていて、月や曜日の表示はありません。
それを日々めくっていくと、今日は何日?ということがわかるという仕組みです。
日にちだけを繰り返し表示していくので、永遠に使えるというわけですね。
えー、毎日めくるのめんどくさい…と思われたでしょうか?
ポジティブに考えれば、毎日違う表情を楽しめてお得といえるでしょう (°∀°)b 。
さらに2倍お得なパーペチュアルカレンダー
いろんなブランドからパーペチュアルカレンダーが出されていますが、
アルファベットレターバナー
が大人気の オランダの A Little Lovely Company から、
おしゃれでお得なパーペチュアルカレンダーが発売されました~。
こちら!


さすが A Little Lovely Company、フォントがおしゃれー ヘ(゚∀゚*)ノ

あれ?白黒逆?フォントも違う?

そうなんです!
両面に印刷されていて、
・ブラック面:少しレトロな印象のホワイトのフォント
・ホワイト面:楽しげな手書きのブラックのフォント
と、2種類のデザインが1つのカレンダーに入っているんです。
おトクー ヘ(゚∀゚*)ノ
その日の気分に応じて選んだりして、楽しそう♪
これは、ヒットの予感!


お楽しみいただけたらクリックを


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。