スポンサーリンク
心はずむ海外インテリアを、日本のマンションで楽しもう!
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERSという渋谷のおしゃれ本屋さんの片隅で行われている、IBM展 に行ってきました。
IBMという会社はご存知ですよね?そう、あの有名なアメリカの巨大IT企業です。
1960年代のものを中心に、IBM製品のパンフレット類やパッケージ、社内封筒、登録用紙などが展示・販売されている、なかなかめずらしい企画です。
2月末までの開催ですので、ご興味のある方はお急ぎください!


お堅い企業というイメージがあるかもしれませんが、IBMのデザインクオリティがとても高かったとされている60年代のものだけあって、見ごたえ満点でした。
これらは、柳本浩市さん という、デザインマニア(?)の方個人が集めたというから驚きです。
その貴重なコレクションをバンバン売っちゃうのですから、太っ腹ですね。
どれも魅力的で、いろいろ迷いましたが、製品パンフレットを1つ購入しました♪
私の場合、部屋に飾ることが目的なのでビジュアル重視で。
こちらです↓

色使いや、手仕事感あふれるラインが、いい感じ!
表紙の“3”は、System/3という製品名から取られています。
ここ数年、数字やアルファベットをインテリアに取り入れるのが流行っていますが、私もこれを使ってやってみようと思います。

巨大なテープと60年代ファッション美女のマッチング、最高です。
しかし、どの写真もなぜか女の人ばっかり働いてて、男性は佇んでいるだけなんですよね。(少しは働け~!)

こういう時代のものに影響を受けた、それふうのデザインはよく見かけますが、これは製品もファッションもデザインも
“本気”でやっているのが、なんともいえずセクシーです。
額に入れて飾ったら、皆さんにお見せしますね~♪
お楽しみいただけたらクリックを♪

ランキングに参加しています
スポンサーリンク