心はずむ海外インテリアを、日本のマンションで楽しもう!
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
海外インテリア化に欠かせない、壁のペイント。
私の部屋の事例を以前のエントリーでご紹介していますので、未読の方はぜひお読みください。
「壁をペイントしました!劇的ビフォーアフター」
「壁のペイントで一気におしゃれに♪」(関連エントリー)
ペンキ塗るって、アサヒペン?
なんか色がどギツそうだし、シンナー臭そう・・・。
Non, non, そんな心配はご無用です。
英国生まれのやんごとなきペイント、ファロー&ボールをご紹介します!
ファロー&ボールはイギリスの伝統あるペイントで、130色以上ものカラーがあるのですが、
うち50色以上が英国ナショナル・トラストの歴史的建築物の修復の指定色となっているほど、
うっとりするような素敵な色が揃っています。
ナショナル・トラスト Bath Assembly Rooms のボールルーム
環境にもやさしく安全な最高品質の天然顔料を使用し、伝統的な製法を守り続けている
由緒正しきペイントです。
ペンキと聞いてイメージする、あの臭いがありません。驚くことに無臭なんです!
その深みのある色は、あなたの部屋を、
シックで、雰囲気があって、ドラマチックな空間に変えることでしょう。
どれも落ち着いたセンスのよい色ばかりで、ほんっとに悩んじゃいますよ。
例えば、グリーン系だけでもこんなに繊細すぎるラインナップ!
ブルーもいいしねぇ・・・
グレーなんかもセンスいい感じ・・・
悩みに悩んだ末、私の部屋に使用したのは、「プリントルーム イエロー」というカラー。
明るい印象になって、なかなか満足しています♪
ファロー&ボールは、カラーワークスというお店で取り扱っています。
ショールームでぜひ実際の色をご覧になってみてください。
きっと、他のペイントは考えられなくなるほど、魅了されてしまうことでしょう。
馬喰町という問屋街のようなところにあり、へぇ~東京にこんなところあったの!
と、楽しめますし、ビルの1Fには気持ちのよいレーネアというカフェがあります。
GWのイベントとしてぜひどうぞ。
いつもクリックありがとうございます!
関連記事・こちらもあわせてお読みください
- 投稿タグ
- Farrow&Ball, ファロー&ボール, ペイント
SECRET: 0
PASS:
このペンキの素敵な雰囲気は想像できるけど、まどかさんがペンキを塗っている姿は、やっぱり想像できないなー。
SECRET: 0
PASS:
>miyosixさん
私の塗り方が雑なのを見かねて、結局、敏腕アートディレクターたちがきれいに塗ってくれました。ぜいたく!
Pingback: 壁紙もすてきよ~ – ファロー&ボール | 壁を飾る | 海外インテリア DIY ブログ - Nest Interior
Pingback: 壁紙もすてきよ~ – ファロー&ボール | storie