ピクチャーレール、というものがあります。
TOSO ピクチャーレール
10,600円 楽天
「壁に穴をあけないで絵が飾れるなんて、すばらし~!夢のよう!すっきりしてオシャレ!」
なんつって、
賃貸暮らしを経てマンションを購入する際にオプションで付けがちなんですが(←私・・・)、
冷静に考えてみると、あんまり素敵ではないように思います。
理由
・レールの存在そのものが美しくない
・天井からぶら下がるワイヤーが美しくない
・絵が下を向いてしまう
まるで壁から生えているかのように、壁にピタッとくっついてるのがカッコいいと思うのです。
ピタッ♪
(H.P.DECOでもらった、陶器ブランド「アスティエ・ド・ヴィラット」写真展のDMハガキです)
「えー、ピクチャーレールなら壁に穴あけなくてすむと思ったのにー」
そうおっしゃいますが、そもそも、どうして穴をあけたくないのか、考えたことありますか?
「穴があいた跡が残ってみっともないし」
ご安心ください。
一度何かを掛けたら、97.1%の人が引っ越すまでそのまま動かさないので、
跡が見えることもありません。 (当社調べ)
「うちは賃貸だから壁に穴をあけちゃいけないのよねー」
本当ですか?
画びょう程度の小さい穴なら、敷金から引かれたりしませんよ。
どうしても心配なら、
こういうの
クロスや石膏壁にできた小さな穴を隠すクロスの穴うめ材
399円 楽天
もありますので、引越し前にササッと埋めるだけ。
そのために何年もインテリアを楽しまないなんてもったいない!
「でもさ、重いものを掛けるにはクギでしょ?大きい穴があくし、家を傷付けるようでイヤ」
心配ご無用。
ちゃんと重いものにも耐えられて、小さい穴で済む、すぐれたグッズがあるんです!
そ・れ・は、こちら!
ハイパーフック かけまくり メタルフックS 2セット入り HHT22M-S2
420円 楽天
こういうことです↓
※石膏ボードは、マンションのほとんどの壁に使われています。
この「かけまくり」は、他に代わる物がみつからない、
すばらしく、ユニークな製品です。
制限荷重別にいくつか種類があり、一つのフックにつき最大で7kgまで耐えられますから、
鏡など重めのものでも、何個か使えばほとんどのものは掛けられますね。
しかも、よくよく見ないとわからない程度の、小さい穴があくだけ。
画びょうのように手で簡単に取り付け・取り外しができて、何度でも繰り返し使えて、
ほんとに便利です。
先日ご紹介したこちらをはじめ、かけまくりを使って家中かけまくってます♪
これは、壁を制すべき海外インテリアの必需品といっても過言ではないでしょう。
おためしあれ~!
いつもクリックありがとうございます!
現在、海外インテリア人気ランキングで第1位です♪
(ブログ村 OUT順)
かけまくりでかけまくり♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
刺すと針が交差するなんて、シンプルで強いアイデアですね。
それよりも、まどかさんの、さえまくりの言葉を読むと、なんかいい気分になるな~
SECRET: 0
PASS:
>miyosixさん
いつもありがとうございます。うれしいです!
SECRET: 0
PASS:
我が家もこれを使っています☆
「かけまくり」っていう名前なんですね(笑)
知らなかったです!
壁から取り外すときが快感で好きです!!
SECRET: 0
PASS:
>チロルさん
コメントありがとうございます。
外すときのカイカン・・・わかります!
雑草抜くときに途中でブチっと切れずに抜けたあの感じでしょうかね?
SECRET: 0
PASS:
この情報は助かりました。
イギリスで購入したホームズの原画(もちろん複製ですが)を飾りたかったので。
本当にありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
>helenaさーん
いつもお読みいただいてありがとうございます!
お役に立ててうれしいです。
Pingback: フレームを掛ける位置を一発でキめる方法 | 壁を飾る | 海外インテリア実践!nest interior