
海外インテリアのアイデアを取り入れておしゃれな部屋に!
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
洋服が入りきらない…クリエイティブな解決方法
本日は久しぶりに、海外インテリアからのインスピレーションを。クローゼットが小さくて洋服が入りきらない、
でも新たにたんす(!)を買う気にはなれない・・・
とお悩みのあなた。
インテリアの一部として、
美しく見せてしまう、という手があります。
LA ベースのファッション系サイト、
WHO WHAT WEAR から抜粋してのご紹介です。
間にワタクシのコメントを挟みます (・∀・)/

PHOTO: Decor8
壁一面をオープン収納にして、
しかもそれをベッドのヘッドボード的
位置付けにするという省スペースなアイデア。
洋服はどうしても色とりどりになっちゃうから、
それ以外は徹底してホワイトに統一しているのが
成功の秘訣ですね。

PHOTO: Modern Legacy
インテリアもワードローブも同じトーンで
かつミニマリストだとやりやすそう。
実際によく着る服って
これぐらいの量でしょうから、
インテリアにも合う、
自分の旬アイテムだけを厳選したら、
できそうじゃないですか?
ハンガーも統一して、一番手前に
セクシーなアイテム(革ジャンとキャミソール)
を持ってきてるのがポイント。
PHOTO: Cocorosa
洋服部分が現実味ありますね~。
実際やったら、こんな感じになりそうですが、
色別にまとめていること、
ゴージャスなミラー、
洋服の上のディスプレイを兼ねた棚が
すてき♪
もしミラーと棚がなければ、
そんなに素敵に見えませんよね?

PHOTO: Design Sponge
ゴージャス系ミラー+帽子がポイント。
ハンガーが揃っていて美しい。
まとめ
何かヒントになるものはありましたでしょうか (・∀・)?まさにクリエイティブな収納でしたね。
クリエイティブ・・・面倒くさい・・・という方には、
おすすめいたしません。
以下、ポイントをまとめてみました。
・ラックはシンプルでデザインのよいものに
・ハンガーは統一する(IKEAでよいので)
・できれば詰め過ぎないほうがステキ
・おしゃれなミラーを添えて
・帽子やバッグもアクセントとしてコーディネートする
部屋っぽくスタイリングされた、
ファッションブティックを参考にするとよいでしょうね。
ここに収納力・機能性を求めすぎるのはムリがあるでしょう。
見せられないものはクローゼットへ、
日々見たい、インテリアにマッチするものは外へ、
と分けて考えて。
収納が増やせる、新しいインテリアの楽しみ方です (・∀・)/
Source: 12 Absolutely Beautiful Makeshift Closets | Who What Wear

お楽しみいただけたらクリックを!


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。
まどかさんはじめまして、こんにちは!
まさに!そうなんです。
以前は納戸に服入れてたので
いかにもな銀色のダブルハンガーラックだったのですが、
引っ越しして寝室に置かざるを得ず、
まどかさんのblogの過去ログの写真や
リンク先を見まくって
黒×オークのおしゃれラックを買ったばかりです。
よく使う&お気に入りだけかけて
残りをクローゼットに押し込みました(笑)
リビング大人化計画の記事もすごく楽しみにしてます。
ベニワレンラグはさすがにお財布に厳しいのですが
ラグでガラッと雰囲気変わるので、
ソファやお部屋との色やサイズのバランスなど
選び方をぜひ記事にしてもらいたいです。
ずっと読ませていただいたのですが、
あまりにタイムリーでうれしくて思わず
長々コメントしちゃいました。
いつか住宅購入の際はまどかさんに相談するのが
目標です!
yu-aさん、
はじめまして。
おぉ~、そうでしたか!それはタイムリーでしたねぇ。
黒×オークのおしゃれラック、どんなのか気になります♪
今後ともどうぞよろしくお願いします(^-^)
初めまして。
いつも(ストーカーのように、笑)楽しく拝見しています(^^)
今、子供の洋服の収納を見直しているので、今回の記事がすごく参考になりました!
あと前回の記事のフロアランプ、とても素敵ですね!
おとな北欧計画の続き、すっごく気になります。
これからも楽しみにしてます♡
Saoriさん、
はじめまして(^-^)
コメントありがとうございます。
おとな北欧計画、まだまだ続きますのでお楽しみに~♪