スポンサーリンク
海外インテリアからヒントを得て型にはまらないインテリアを楽しもう!
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
ホリスターが日本進出してたんですねぇ
先日、ZARA HOMEでクッションを買うために、ららぽーと横浜に行きました。ついでにちょっとブラついていたら、
アバクロの姉妹ブランド、ホリスター

若い・・・
があったので、興味本位でのぞいてみました♪
後で調べてみると、2013年9月にオープンしたばかりだったようで、
当初は1,500人も行列したそうです((((((ノ゚⊿゚)ノ
私が行ったときは、もう混んでなかったですよん。
世界で統一された、常識度外視
のインテリア
予備知識として・・・ホリスターは「南カリフォルニアの海とライフガードたち」をテーマに、リラックスしたライフスタイルを提案するブランドです。
かつてハワイのアラモアナ店に行ったことがあるのですが、
そこと同じ雰囲気を再現していて、いや~楽しめました ヘ(゚∀゚*)ノ

入口 南カリフォルニアにありそうなビーチハウスをイメージ
っていうけど、モールの中だと、何を目指している外観なのかがわかりにくいかな?
それはさておき、店内がほとんど見えないって、フツーの洋服屋さんでは考えられないですよね?
まったくウェルカムではなく、
オレたちの仲間の おしゃれなdudeたちしか受け付けないゼ
って雰囲気がぷんぷんしていて笑えます♪
これじゃ、キモい男子は入る勇気が出ないね
━━━(゚∀゚)━━━!!!
以下、写真はすべて日経トレンディネットより

入口を入ったところのシャンデリア&使い込まれた感じの椅子がこなれてる (・∀・)
お店に入ると、アバクロと同じで、香水の匂いがすごい!
確実に商品にも染みこんでる (^▽^;)

↑壁紙と商品の棚、見えますかね?
海をテーマにしながら、この柄の壁紙と、モールディングが付いた什器とは、
日本人には思いつかないなぁと思ったわけで

↑この壁紙ね


店内は、これまたアバクロと一緒でとにかく暗い!
洋服の色がよく見えないヽ((◎д◎ ))ゝ

んだけど、それがとにかくカッコいいのです!
メインとなる照明がなくて、いろんな方向から小さいスポットライトで商品が照らされている
モノを売るお店において、商品の全貌を決して見せようとしないこのライティングは、実に興味深い

奥にあるLEDスクリーンは、木枠があって窓から海を眺めているような雰囲気
南カリフォルニアのビーチの映像は、ずっと同じじゃなくて前日のが毎日届くって Σ(゚д゚;)
南カリフォルニアの海、ライフガード・・・って、思いっきり明るくアウトドアなテーマを、
この閉ざされた、暗い空間で表現しようとしてるのが、なんともおもしろい (・∀・)
ちなみに、店員さんは海のライフガードの設定

お客さんより確実にカッコよく、日本人スタッフも
Hi! what’s up? Welcome to pier
と英語で挨拶する(笑)のですから、
これじゃ、キモい男子は入る勇気が出ないね
━━━(゚∀゚)━━━!!!
まとめ
香り、音楽、映像、閉ざされた空間、暗さ、照明、ヴィンテージ感ある内装、カッコいいスタッフ、海という多くの要素をまとめあげたブランディングがすばらしい。
これらによって、容姿や体格、経済的にも恵まれた、クラスの中でもイケてる男子(女子もあります)、
昼はビーチでサーフィンを楽しみ、夜は仲間で集まってほどほどに夜遊び、
という南カリフォルニアのリッチでおしゃれな高校生のライフスタイルが浮かびあがってきますよね。
しかも、売る側のお店のスタッフが、そのイケてるほうで、
買う側のお客さんは、なぜか場違いなパーティーに来てしまったような、
クラスの中の地味な存在の気分にさせられます♪
衣料品小売店の常識にとらわれず、
ライフスタイルをお客さんに妄想させることにフォーカスしたのがすばらしい (・∀・)
みんなも、インテリアをチェックしに行ってみてね~♪
お楽しみいただけたら、ぜひクリックを!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。
スポンサーリンク