スポンサーリンク
海外インテリアの狭い例を参考に、日本のマンションをおしゃれにしよう!
こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。
劇的ビフォーアフターでパリ編があったんですね
先週、なんということでしょう
「大改造!!劇的ビフォーアフター」を見ていたら、
次回はなんと、番組初の海外編、
パリ

海外インテリア好きとしては、見逃すわけにはいきませんね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
なにやら、“ビフォー”は6月に放送済みのようでしたので、
YouTubeで探してみたら、ありました~。
気になるタイトルは、
「台所でシャワーを浴びる家」Σ(゚д゚;)
パリの厳しい住宅事情

こちらのアラン一家5人が現在暮らすのが、40m2、1LKとでもいうべき狭いアパルトマン Σ(゚д゚;)

ダイニングルームはなく、リビングで食事

シャワールームは半畳の狭さ ((((((ノ゚⊿゚)ノ もちろんバスタブなし
男の子3人が大きくなってきて、これではさすがに狭いということで
広いところに引っ越すことにしたのですが・・・

それでもたったの、55m2 Σ(゚д゚;)
えっ、もう少し広いところにすれば???と思いましたが、
パリのアパルトマンは高額で、
(100万円/1m2 が相場というから、このお宅もきっと5,500万円程度)
平均面積が59m2なんだそう。だから、アラン家が特別ではないんですね。
東京よりも厳しい住宅事情ですな・・・((((((ノ゚⊿゚)ノ
さて、素敵な?新居を下見

パリらしい、グレーにペイントされた、モールディング盛り盛りの素敵ドア♪
中に入ると・・・なんということでしょう!

トイレが狭すぎて便器が斜めに!ひざがぶつかるせいかドアさえない

しょぼいバスルームにコンロを置いてキッチン兼用 ((((((ノ゚⊿゚)ノ
=>これが「台所でシャワーを浴びる家」

家中ボロボロ・・・


匠も笑うしかない σ(^_^;)
1階下のお宅はオシャレそのもの
参考に同じ間取りの階下のお宅を見せてもらいました。



えらい違いですね (・∀・)
“アフター” 放送は1/19、1/26

匠、がんばれ~!
・・・そして、ついに完成したようです ヘ(゚∀゚*)ノ
“アフター”は、来年1月19・26日(日) 午後6時56分~
2週連続パリ2時間スペシャル!
楽しみですねぇ~(≧▽≦)
47分お時間がある方は、ビフォーの全編をどうぞ~
物件 247 台所でシャワーを浴びる家
お楽しみいただけたら、ぜひクリックを!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


2つのブログランキングへのリンクとなっていて、それぞれランキングサイトが開きます。
クリックでこのブログに投票され、順位が上がります。
スポンサーリンク
関連記事・こちらもあわせてお読みください
- 投稿タグ
- フランス
こんにちは^^
完成すごく期待しちゃいますね~
確かにボロボロな物件ですけど、日本の古ーい物件より
窓が多いせいか明るい しかしドアが素敵すぎ!!
サンバースト数種類作ってみます
その中から気に入ったもの選んでくださーい
出来次第連絡しまーす^^
マタンさん、
ほんと、日本の匠がフランスでリフォームなんて、どうなるのか超楽しみ♪
サンバースト、まぢすか?!うれしすぎるぅ~
ありがとうございます!
Pingback: ベッドルーム改造計画(10)叶姉妹みたいなカーテン (゚∀゚)━! | ファブリック | 海外インテリア実践!ブログ | Nest Interior